~「天空の星降るリフト」とは~
夜間の特別運行リフトで15分、徒歩5分で大平山山頂へ。
山頂への登山道は、ランタンで照らされています。
山頂854mの展望所から眺める日の入、月の出、星空と360°パノラマビュー
ようこそ 天然のプラネタリウムへ
~山頂は人工的な明かりがない暗闇のパノラマビュー~
【みずがめ座η流星群】
晴れた暗い夜に、南緯から見ると、みずがめ座η流星群は1時間あたり最大50個の流星を生成できます。赤道の北側では、1時間に10〜30個の流れ星を見ることができます。月は72%の輝きがありますが、真夜中過ぎに沈むため、ピーク時には暗く月のない空が広がります。(発生期間:4月19日〜5月28日)
開催日:5月5日(こどもの日)・6日(振替休日)
日の入 18:58頃
運行時間:18:00 ~ 21:00(夜間特別運行)
上りリフト最終 20:00
下りリフト最終 21:00
参加料金:大人1,500円・小学生以下1,000円(2歳以下無料)
※往復リフトチケット付き

三瓶観光リフト Instagram:https://www.instagram.com/sanberifuto/
℡0854-83-2020 島根県大田市三瓶町志学1640-2
※駐車場 無料・200台、駐車場から徒歩約3分でリフト乗り場です。
※山頂トイレはありません。麓の公衆トイレをご利用下さい。
※登山道にも、ランタンが設置してあります。
※山頂は危険防止の為に、足元照明を設置いたします。
※三瓶観光リフトは、リフト運行以外に関わるトラブルへの責任は負いません。
《注意事項・服装・携行品》
会場となる山頂標高は854mです。
気温が下がり、平地よりも2~3℃程度気温が下がりますので、上着等の防寒具をご用意ください。
突然の雨対策として雨具、夏場は虫除け対策として長袖の上着や、殺虫剤・防虫スプレー等の準備をおすすめいたします。
リフト乗車時間は約15分、降車後は山頂まで約5分程度歩きますので、動きやすい履物でお越しください。
懐中電灯(もしくはヘッドライト)、座って星を見るためのレジャーシートや簡易ベンチ、星団などを見る為に双眼鏡があるとより楽しめます。
山頂側リフト最終乗車時間に乗り遅れた場合は、遭難と判断し警察へ通報する場合があります。
《イベントの開催・中止の判断について》
曇りの場合は開催、雨天時は中止
判断基準日時 開催当日の13:00
〇ウエザーニュース「島根県大田市三瓶町」エリアの天気予報を参考にします。
https://weathernews.jp/onebox/35.1141888/132.6055424/
〇中止決定後の予報が晴れ、または曇りに変わった場合でも、開催は致しません。
〇開催決定後でも、急な予報の変更があった場合には、中止判断をする場合もあります。







